BACK
X X

サービスEC市場について小澤氏(ヤフー株式会社 執行役員 ショッピングカンパニー長)が語ったこと【前編】

ニュース

/
2014.07.31 2018.08.28
サービスECイメージ(車検予約)
Ogino Keiko

「予約」を通して皆様のビジネスのお手伝いできることや、お客様とのつながりを作るきっかけを、毎日考えています!

INDEX

「サービスEC」と、いう言葉を知っていますか?

一般的な「EC」がネットを介した「モノ(小売)」を主とする取引に対して、「サービス」の取引を「サービスEC」と呼びます。
簡単に言うと、マッサージ・飲食店・レッスンを始め、あらゆるサービスを受けるための「予約」である、とも言えますね。
この「サービスEC」、以前からある言葉ですが、近年「●●のネット予約」がメジャーになるにつれ、注目を集めるようになってきました。
そして先日、で小澤氏(ヤフー株式会社 執行役員 ショッピングカンパニー長)が「サービスEC」市場の現状と未来について、語っていらっしゃったので、少しご紹介いたします。
今回、小澤氏がサービスECについて語ったのは、7/14・15に開催された「Softbank World 2014」での講演、「ECの10の未来予測とYahoo! JAPANの戦略」内の一つです。

EC市場の現状と未来

サービスECについて、ご紹介する前にまずは、同講演内であったEC市場とは、というったものなのでしょうか?
小澤氏は、

EC市場は、現在9.5~10兆円、5年後の2018年には約2倍の20兆円といわれています。

現在日本ではインターネットを経由した取引はおよそ3パーセントで、「小売」「サービスの」EC化率は最終的には20%までいくだろうと、予想しています。

つまり、「小売」「サービス」のEC市場は将来的に60兆円のマーケットとなり、これから新たに50兆円のマーケットが創出されることになります。

と、分析されていました。

サービスECの現状と未来

前述の通り、小澤氏はすでに「EC」市場の中に「サービス」を入れています。
そのため、EC化率を計算する上で、そのマーケットの母数を「小売」+「サービス」=300兆円としています。
ここで小澤氏は、

(「モノ(小売)」のEC化率が3パーセントにくらべ、)サービス業のEC化率が高いカテゴリーがある。

と、語ります。
それは、

旅行業界で、推測ではそのEC化率は29パーセント、特に宿泊で、その値は3・4年で40~50パーセントまで成長すると見込まれる。

とのこと。
そんな小澤氏が「今、もっともアツい」と豪語するのは飲食業界。

宿泊予約が希望する「日時」「場所」から選び、ネット予約ができるのが当たり前ですよね。

それに対し、飲食店の現状は「ぐるナビ」「食べログ」などで店舗を見つけてから、電話で希望の日に予約できるかを、確認できるのが現状。

ネットでできる「あたりまえ」の事が出来ていない、当たり前のことは必ず「実現」します!

と、語った上で、

数年来で(飲食店予約)の20パーセントから30パーセントがインターネット予約になるだろう

と、予想されています。
そして小澤氏は、サービスECが当てはまる「サービス」として、旅行・飲食店・マッサージ・車検・ゴルフ場・内装工事など、様々な事例を挙げられていますが、これはあらゆる業界に当てはまります。

後編】では、これらのサービスECの需要について、ご紹介いたします。お楽しみに!

ログミー」に小澤氏の講演が公開されています。

ご興味のある方は、ぜひご覧くださいませ。

OginoKeiko

「予約」を通して皆様のビジネスのお手伝いできることや、お客様とのつながりを作るきっかけを、毎日考えています!

この記事を読んだ人へのおすすめ

PICK UP STORY

コラム

中谷コラム - 予約の研究

Last update 2014.07.31

特集

予約は未来の約束
~ビジネスを成功させる理想の予約とは~

Last update 2014.07.31

INFORMATION

CONTACT